menu...

自宅で簡単甘皮処理|セルフでできる爪の甘皮ケアの方法♪理想の美しい指先に育爪しよ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
お得なセール情報

甘皮処理をするとネイルが長持ちするし爪が大きくみえるいいことだらけ…なのはわかっていても、
実際に甘皮処理をして流血してしまったり、痛いしうまくできないからやらないという方は多いのではないでしょうか。

今回は、自宅でできる甘皮ケアの方法をお伝えします!
甘皮の役割を理解して甘皮処理をマスターしちゃいましょう!

Sponsored Link
Contents

甘皮って何?

甘皮処理ってよく聞きますが、甘皮って悪いヤツなのか…と思いませんか?
実際甘皮の役割ってなんなんでしょう。爪の構造をちょっとのぞいてみましょう!

爪周りの役割まとめ

簡単な爪の構造と名称(横から見た図)
指の断面図(作画:わたし)
簡単な爪の構造と名称(上から見た図)
指の上から見た図(作画:わたし)

爪の周りってすっごく名前がたくさんついてるんですが、大事なところだけご紹介します。

  • 爪上皮 そうじょうひ (甘皮、キューティクル)… 後爪郭の一番端。雑菌が入らないようふたの役目がある
  • 爪上皮角質 そうじょうひかくしつ (ルースキューティクル)…爪の表面にたまる角質
  • 後爪郭 こうそうかく (ネイルフォルド)…出来立ての爪を保護する役割
  • 爪母 そうぼ (ネイルマトリクス)…爪が作られるところ。傷つくと大変。
  • 爪下皮 そうかひ (ハイポニキウム)…爪下の中に細菌や異物が入らないようにする

参考:爪の基礎知識

shio

なんだか難しい名前ですよね・・・

親指の後爪郭を無意識にいじったりしていませんか?(そうです私です)
その爪だけ段ができたり、甘皮が腫れたり荒れやすくなるそうです。
爪周りの役割を把握するって大事ですね・・・!

甘皮の役割

爪にルースキューティクルがはりつき、そこに甘皮がはりついて伸びてくるそうです。
甘皮(爪上皮)は爪を作る部分(爪母)にばい菌やゴミなどが入らないようにバリアの役割をもっています。

「甘皮処理」と聞くととにかく全部取り切ってしまおう!と思いますが甘皮は爪にとって必要なもの。
甘皮周りの角質だけを落として、爪にとって必要な分は残しておきましょう。

甘皮処理をした方がいい理由3つ

甘皮の役割はわかりましたね!では、なぜ処理しなければならないんでしょう。
実はバリア機能だからといって放っておくべきというわけではないんです…!

1. 爪の乾燥予防

前項で甘皮は爪を作る部分(爪母)にばい菌やゴミなどが入らないようにバリアの役割をもっていると書きました。
だからといって甘皮を伸ばしすぎると、爪の水分を横取りしてしまい爪に水分がいかず乾燥しやすくなってしまうんです。

乾燥によってささくれもできやすくなってしまいますので、甘皮を取ることは乾燥予防にも繋がります♪
健やかな指先にするためにも甘皮はケアしたほうがいいんですね。

shio

甘皮はバリア機能だけど、ありすぎてもだめなんだね!

2. 爪が細く長く見える

細く長い指先って綺麗であこがれますよね。
甘皮まわりの角質を綺麗にすると、甘皮で覆われている部分が見えるようになります。
隠れていた部分が出てくるので、その分爪も長く見えるんです♪

爪のラインもはっきりするので指先が綺麗に見えますよ!

3. ネイルが長持ちする

甘皮処理をしないと、ルースキューティクルの上にポリッシュやジェルネイルを載せることになります。
ルースキューティクルの上からジェルを乗せるとどうしても浮きやすくなってしまい、塗って何日も経ってないのに剥がれてしまった!なんてことも。

セルフ甘皮処理のやりかた

それでは実際に、セルフで甘皮処理をする方法を見てみましょう。

甘皮処理に必要な道具

セルフで甘皮処理をするのはどの部分?

セルフで甘皮処理を行う場合、甘皮を取るのではなく「ルースキューティクル」を取るようにしましょう。
甘皮を指の方に優しく押すと爪が長く見えるので、つい強く押しがちですが、お湯で柔らかくしてから優しく押すようにしましょう。

サロンでは甘皮を押し上げてポケットを作りますが、初めての方はポケットなしが無難です。

やりかた

お湯につけてからリムーバーを塗る、リムーバーを塗ってからお湯につける、順番はどちらもあるんですがお手持ちのリムーバーの説明書に合わせてやってみてください♪

STEP
指をお湯に10分ほどつける
甘皮処理のやり方(指をお湯に10分ほどつける)

フィンガーボウルにお風呂くらいの温度のお湯を入れ、指を10分くらいつけて甘皮を柔らかくします。

フィンガーボウルがあればそれを使いますが、指の入る器ならなんでもいいです♪

入浴剤やアロマオイルなどを垂らすとリラックス効果も◎

STEP
キューティクルリムーバーを塗る
甘皮処理のやり方(キューティクルリムーバーを塗る)

爪の半分から下、甘皮部分にキューティクルリムーバーを塗ります。

キューティクルリムーバーの成分は肌が弱い方には強い成分が使われていることがあるため、成分をよくみて使用してください。

STEP
プッシャーで優しく甘皮、ルースキューティクルを取り除く
甘皮処理のやり方(プッシャーで優しく甘皮、ルースキューティクルを取り除く)

爪の真ん中あたりから根元にかけてルースキューティクルがあるので、プッシャーで真ん中あたりから優しくくるくると撫でるような気持ちで掻き出してください。

痛くゴリゴリやってはいけません!やさしく!

爪とプッシャーの角度が45度くらいになるように気をつけましょう!
プッシャーを寝かしすぎると爪の根本まで入りすぎて爪を作る部分を傷つけてしまう恐れがあります。
角度に自信がない方はおたまプッシャーがおすすめです。

STEP
ガーゼやキッチンペーパーでこすって甘皮を拭き取ります
甘皮処理のやり方(ガーゼやキッチンペーパーでこすって甘皮をふきとります)

3で浮き上がってきた甘皮をガーゼやネイルワイプ、キッチンペーパー等で拭き取って除去します。

ガーゼで行う場合は、反対の親指に巻きつけるようにして爪の根本をくるくると撫でるようにすると取りやすいですよ。

shio

子育て中の方は誰もが持っているおしり拭きでもOKです♪

STEP
ニッパーで余分な部分はカット
甘皮処理のやり方(ニッパーで甘皮や指先のささくれ等余分な部分をカット)

余分な甘皮はキューティクルニッパーでカットしますが、セルフではカットしすぎて流血…とよくみますよね。

ささくれや、硬くなってしまったり気になる部分だけにしましょう。

流血するくらいならカットしなくてOK!くらいの気持ちで。無理にカットして傷ついた方がよくないです。

STEP
スポンジバッファーで爪の表面を整えます。
甘皮処理のやり方(スポンジバッファーで爪の表面を整える)

爪の長さや表面を整えます。

爪の長さはエメリーボードで。(長さを整えるのは一番最初でもOK)

爪の表面はスポンジバッファーを使用します。

STEP
キューティクルオイルを塗り込み、保湿をしっかりして完成!
甘皮処理のやり方(キューティクルオイルを塗り保湿をしっかりして完成)

甘皮処理をした後にジェルやポリッシュを塗らない方はすぐにキューティクルオイルを使って保湿を行います。

ジェルやポリッシュをする方は、表面のダストや油分、水分をしっかり拭き取ってから行ってください。

ジェルやポリッシュを塗り終わったらかならず保湿しましょうね♪

以上です!
爪の伸びる早さは人によっても違いますが、大体2週間くらいしたらまた行うようにしましょう!

shio

あまり頻繁にやる必要はありません♪

セルフでの甘皮処理に必要なもの

甘皮処理を行う上で必要なものをまとめました。
何を買えばいいかわからない…という方は参考にしてみてください!

ネイルファイル

爪の長さを整えたり、爪の表面の凸凹を整えるのに使用します。
ネイルファイルには用途に合わせていくつか種類があります。

エメリーボード

エメリーボードは黒くて薄いタイプ 爪の長さを調整するのに使用します。

ネイルファイル(アクリルファイル,ゼブラファイル)

少し厚めのタイプ。ジェルネイルを削ってオフするのにも使用します。

スポンジバッファー

削った部分を滑らかに整える。爪の表面にも使用します。

プッシャーorウッドスティック

甘皮を押し上げるのに使用します。綿棒でもおっけーです!

ウッドスティック(オレンジスティック)

安くてたくさん入ってます!笑 そのまま押し上げたり、コットンを巻きつけて使用したりします。

プッシャー

お値段はピンキリですが、百均でもプッシャーが売ってるそうです!
大体500円〜2000円くらいで購入できます。

ORLY おたまプッシャー

インスタで一時話題となったおたまプッシャー。
必要以上に甘皮の奥まで届かないので爪を傷つけにくく、簡単に甘皮が除去できるので大人気の一品です!

プッシャー自体が通常のものより少し重みがあり、軽く撫でるだけで甘皮が取れます‼︎

おたまプッシャーのレビューはこちらの記事で詳しく書いてあります。

オイル入りセラミックプッシャーは注意を!

ケア後にネイルを行う場合がほとんどかと思いますが、ジェルやポリッシュの場合、爪の水分や油分を取ってから行いますよね。
ネイルを塗る前に指先にオイルが残っているとジェルやポリッシュの持ちが悪くなってしまいます。
こちらを使用する場合はネイルを塗る前に手を洗ったり油分を拭き取る等してオイルを残さないようにしてくださいね。

ケアにはとってもいいです!

キューティクルニッパー

ささくれや甘皮の硬くなった部分をカットするときに使用するニッパーです。

ガーゼ、ネイルワイプ、キッチンペーパー等

拭き取れればOKなので何でも大丈夫。
コットンだと繊維が残りやすいのでなかったらキッチンペーパーを切って使用したらいいですね!

フィンガーボウル(指が入るくらいのボウルとかお椀)

フィンガーボウルがあるといいんですけど、実際指先がひたせればいいのでお椀でも大丈夫です(ちょっと雰囲気はあれですが笑)

キューティクルリムーバー

キューティクルリムーバーは甘皮を柔らかくして甘皮処理を楽にしてくれる便利アイテム。

キューティクルリムーバーには、甘皮を柔らかくするために水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム(界面活性剤)等が配合されています。

水酸化カリウムや水酸化ナトリウムはタンパク質を溶かし、ラウリル硫酸ナトリウムはタンパク質変成作用を持ちます。ラウリル硫酸ナトリウムは安価なシャンプーやボディーソープなどによく使われていて、洗浄力や脱脂力が高いので避ける方も多いと思います。

キューティクルリムーバーは正しく使えばとても便利ですが、爪の弱い方や初心者の方はちょっと怖いですよね。
そんな時は、リムーバー無しか、リムーバーの代わりに角質柔軟効果のあるオイルを代用してみてください。

ORLY キューティーク

インスタでも話題になったオーリーのキューティーク。水酸化カリウム配合。

乾燥しやすいキューティクルリムーバーですが、セサミオイルとミネラル配合で保湿をしながらケアが可能。
とろみのあるテクスチャで液ダレしないのもうれしいポイントです!

パラジェルキューティクルリムーバー

パラジェルのキューティクルリムーバーは水酸化ナトリウム配合。短時間で甘皮を柔らかくする効果があります。
人の皮脂膜に似ているラノリンが配合されていて保湿しながらケアできるリムーバーです。

ジェルネイルをオフするときにこちらを塗ってからオフするとリムーバーの浸透が早まりオフの時間が短縮できるそうです。

キューティークはとろみのある液体ですが、パラジェルのキューティクルリムーバーはサラサラして水っぽい液体になっています。たくさん入っているので、空のマニキュアボトルなどに移し替えて必要な分だけはけで塗るようにしたら使いやすいですよ♪

肌が弱い方は角質柔軟効果のあるオイルで

ネイルネイルのキューティクルリムーブオイルは、オリーブ油、アーモンド油、アボカド油、コメ胚芽油、ツバキ種子油が潤いを与えて角質を柔らかくしてくれます。
上記のリムーバーに比べると効果は穏やかなので、商品紹介ページにあるようにぺろっと角質が取れることはないとは思いますが、ルースキューティクルを除去するくらいならできそう。
同じように、角質を柔らかくする効果のあるオイルやハンドクリームなどを使用すれば代用も可能です♪

成分一覧

水添ポリイソブテン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油、アーモンド油、アボカド油、コメ胚芽油、ツバキ種子油、トコフェロール

shio

マカダミアナッツオイルでやってみようかな♪

キューティクルオイル

ケア後の保湿に使用します。

ケア後にネイルをする方は、ネイルをした後に使用してくださいね。
ネイル前にオイルを塗ると爪とポリッシュ(またはジェル)がうまく密着せず長持ちしません。

Sponsored Link

甘皮処理をして爪を綺麗に&健やかに♪

いかがでしたでしょうか。
私自身自分の爪が弱く、ジェルをしないと爪を伸ばすことができないので、これから甘皮処理をしっかりやっていこうと思っています♪一緒に頑張ってみませんか?♡

職業上ネイルカラーができない方も、甘皮処理だけして爪の保湿をしっかり行えば乾燥知らずの素敵な指先になること間違いなし。健康な指先は綺麗なピンクですので、ネイルカラーもいらなくなっちゃったりして♪

是非一度やってみてください!ポイントは「とにかく優しく!!」です♪

大人気✨ドクターシーラボの
ビタミンC化粧水・美容液セットがお得に試せちゃうチャンス💖

夏のダメージが気になるお肌に使ってみてはいかがでしょうか♪
セットが無くなり次第終了なのでお早めにゲットしてね💖

ランキングに参加しています!ぽちっとしてくれたら嬉しいです♡
ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents