ジェルネイルやってみたいけどなんだか大変そう…という方に
おすすめなのがGelMe1のようなワンステップジェルネイル♡
何がおすすめかというと、ジェルネイルだけどマニキュアのような形で、
違う点といえば塗って乾かす→塗ってLEDで固めるに変わるだけ。
ジェルネイルを落とす時も、剥がせるベースを仕込めばぺろっとめくるだけでOK!
あれ、なんだか簡単そうじゃないですか?しかもカラーも超可愛いし季節ごとに新色もでるんです…♡
爪は毎日視界に入るものですから、可愛いカラーにしてテンション上げて楽しみたいですよねっ!
今回は、私が大好きなジェルミーワンについておすすめポイントをまとめていきます♪

読んだらやってみたくなるかも・・・?
GelMe1(ジェルミーワン)のおすすめポイント
Cosmé de Beauté様から販売されているGelMe1(ジェルミーワン)のおすすめポイントについて語っていきます!
ポリッシュ型だからマニキュアに慣れてる方ならすぐ使える!


ジェルネイルというと筆で塗ってLEDライトをあてて…と揃えるものがたくさんあって大変そうだな、と思いますよね。
ジェルミーワンはベースジェルが不要ですし、普段のマニキュアのようにそのまま爪に塗ってLEDライトを当てて固める(だけ!
「塗って、乾かす」だったのが、「塗って・ライトを当てる」に変わるだけなのでとっても簡単ですよね!♡
使い方は簡単「塗って・ライトを当てるだけ」
ジェルミーワンの公式YouTubeから、ジェルネイルのやり方動画です。
ジェルネイルはジェルの性質上、LEDライトに当てるとカチカチに固まるようになっています。
塗って、LEDライトを当てるだけ。簡単ですよね!
しかもジェルミーワンから出ているはがせるベースを使えばオフも簡単!
ジェルミーワンの使い方は、こちらのジェルネイルの塗り方記事を参考にしてみてください♪


LEDライトを持ってない方は、ライト付きのスターターセットもありますし、
100円ショップキャンドゥで550円で購入できるLEDライトも使用できます!!


ラメがめちゃめちゃ綺麗
個人的に感じているジェルミーワンの魅力のひとつとしてラメが超可愛いという点があります・・・!!
こちらは冬の新色のアップにした動画なんですが、めちゃめちゃ可愛くないですか!?
キラキラしてても下品じゃなくて、うざったくなくて、極小&上品なラメなので光に当たるとキラキラしてとっても可愛いんです♡
シーズンごとに新色が限定発売
ジェルミーワンはシーズンごとに新色が登場するんです!
トレンドカラーが発売されるので、新色も楽しみですよね。
こちらはこの冬に出る期間限定の3色と既存色の3色。冬にぴったりのカラーです!



ポーラーナイトを購入予定です♡
GelMe1(ジェルミーワン)のおすすめカラー
超個人的に好きなおすすめカラーをご紹介します!
ブルベさんにもおすすめグレージュ「ミスティームーン」






ブルベな私の推しコスメ2020でも紹介したジェルミーワンのミスティムーンですが、
ほんとに可愛いんです・・・‼︎
ジェルミーワンの可愛さに惹かれたのがこのカラーで、ラメが細かくてキラキラして上品な可愛さなんです♡
ブルベにも似合うこのグレージュは指先がほっそり綺麗に見えて重宝してます笑


大人かわいいロゼピンク「ティーロゼ」






ティーロゼは2021年8月に発売された今秋の新色です。
大人かわいい甘すぎないピンクで、血色がよく見える使いやすいカラーです♪
ナチュラルなピンクなので、ワンカラーでもかわいいですし、フレンチネイルのベースにもいいかと思います♡
2020年冬限定カラー「ドレープ」 ※販売終了


ワンステップネイルの塗り方で紹介していたカラーですね!




クリーム色のベースカラーに赤くひかるパールとラメが冬らしくかわいいカラーでとても気に入っています♡
今年の冬もたくさん使いたい・・・‼︎



残念ながら期間限定発売だったので現在は販売していませんが、メルカリ等で出会えたらラッキーですね♡
GelMe1(ジェルミーワン)「はがせるベース」があればオフも簡単!


ジェルネイルのメリットとして「落ちにくい・剥がれにくい・長持ちする」という点はありますが、
逆にデメリットとしてジェルネイルを落とす(=オフする)のが面倒という点も。
その点、ジェルミーワンは「はがせるベース」があるので、こちらを使用すると剥がすだけでオフできるというのがまたポイントが高いです。



オフのときに削ってアセトンを浸して待つ…って結構面倒ですよね〜


注意点とすれば、ジェルミーワンのはがせるベースも10日間ほど持つと公式で書かれていますが、生活習慣や指先の使い方、爪の状況によっては10日間持たないこともあります。
通常のベースよりは剥がれやすいので、通常のジェルで持ちが悪いと感じている方は剥がせるベースの持ちも良くないかもしれません^^;
本当に剥がしてオフできるの?
本当に剥がすだけでオフできるの?って思いますよね…!
実際に剥がす時を撮影してみましたのでみてみてください!
▼筆者のインスタです♪



ぺろっと剥がせましたね!
はがせるベースで剥がすときのコツ
上の動画のように浮いてきたらそこからぺろっと剥がれますが、
剥がした時に爪の表面がケバケバしてたり、白くなってしまってたりちょっと爪にダメージを感じる時は、
爪の表面が剥がれてしまっている可能性があります・・・
おすすめはお風呂の中でふやかしながらちょっとずつうかせて剥がしましょう。
GelMe1(ジェルミーワン)は長持ちしない?
公式では2週間ほどもつと書かれていますが、生活習慣や爪の状態は人それぞれ。
長持ちしない理由を考えてみましょう。
先端から浮いて剥がれてしまう
ジェルミーワンはベース・カラー・トップ込みのワンステップネイルなので、2度塗りの方は2度塗り分の厚さしかありませんよね。もしかしたら、ジェルが薄くて強度が足りないのかもしれません。
筆者は爪が薄いので、2度塗りだけでいると爪が弱くて先端をぶつけたりするとすぐにジェルが浮いてしまいます。(ぶつけなきゃいいんですけどね、ついぶつけちゃったりすることってありますよねw)
そんなときは、クリアジェルを重ねたりトップコートジェルを塗ってネイル自体の厚みを出してあげると持ちが良くなるかもしれません。



爪の補強をしてあげるイメージですね!
根本から浮いて剥がれてしまう
爪の根本(生え際の方)から浮いてしまうときは、甘皮処理が足りないのかもしれません。


長持ちしない理由はジェルが悪いから!というわけではないので、生活習慣や指先の使い方を見直してみるといいかもしれません♪
初めは長持ちしなかったけど、ジェルを始めて慣れてきたら長持ちするようになったという方もいますので、どうして長持ちしないのか自分の指先をよく観察してみてください♪
GelMe1(ジェルミーワン)まとめ
大好きなジェルミーワンについてまとめてみました!
産後、ジェルネイルする時にと考えた時に重視したのが「早い・楽・かわいい」の3点でした。
ポリッシュの方が手軽では?と思うかもしれませんが、初めての子育てで乾かしている間にぶつける可能性しか想像できず。笑
その点ジェルネイルならLEDライトに当ててしまえば固まるので、すぐできるじゃん!っと思った時にインスタで出会ったのがジェルミーワンでした。
爪は毎日視界に入るものですから、可愛いカラーにしてテンション上げて楽しみたいですね♡
最後に、今年の冬の新色3色についてまとめていきます。
2021年冬の新色はこの3色!
ジェルミーワンの今季新発売する期間限定の3色を紹介します。
ポーラーナイト
ポーラーナイトは透け感のあるくすみブルーがベースに赤い微細なラメが入っているカラーです。
青地に赤ラメ!?って思いますがみてみるとめちゃくちゃかわいいんですよこれがまた。



白ニットから萌え袖してこのネイル出てきたら最高に可愛いと思います(めちゃ個人的な意見ですが笑
フェザースノウ
ミスティームーンと似ていますが、フェザースノウのポイントは青い微細なラメが入っているところ。
冬のネイルにぴったりカラーですね…!!
オフィスネイルにもぴったりなグレージュですし、青ラメなのでポーラーナイトと合わせても絶対可愛いです…‼︎
モーニンググロウ
モーニンググロウは赤みピンクに微細なゴールドラメがチラッチラ光るこれまた可愛いカラー…!
クリスマスシーズンにぴったりですよね♡
ゴールドのリングネイルとも相性が良さそう♡



全部可愛くて困る…
ポーラーナイトは絶対買います!笑
Amazonでお買い物するときはギフト券にチャージしてからがお得!
Amazonでお買い物をするときは、ギフト券にチャージ⇨お買い物という流れにするだけで
最大で2.5%のポイントがもらえるので断然お得‼︎


クレジットカードでのチャージは一律で0.5%還元!



もらえるポイントは貰ってお得に買い物しちゃいましょうっ!