【セリア】HEMAフリーにリニューアル‼︎ジェルネイル カラーチャート

セリアでジェルネイルが発売されたのち、
キャンドゥ・ダイソーからもジェルネイルが発売されましたがどちらもHEMAフリー。
(HEMAはジェルネイルでアレルギーを起こす原因のひとつと言われています。)
これが原因でセリアのジェルネイルが使えなかった方も多いのではないでしょうか。
そんなところに朗報です。
なんと、ついにセリアのジェルもHEMAフリーにリニューアルされました‼️
元々のカラーと同じカラーも発売されているので、
元々の商品は廃盤にして徐々にHEMAフリーに変わっていくのではないかと考えられます。
こちらの記事では、2023年7月現在で店頭で購入できた全色をレビューしていきます!
ぜひ店頭でチェックしてみてください💖



店頭で見かけたら蓋がツヤ消しになっているのが特徴です‼︎


セリアのジェルネイルは、ベースコートとトップコートが必要なタイプです。カラージェルを爪に直接塗ることはできません。
このブログでママ向けにおすすめしているワンステップジェルネイルではないのでご留意くださいませ(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
おすすめワンステップジェルネイルのジェルミーワンレビューはこちらからどうぞ💖
トップジェル4種


トップジェルは今回4点発売されています!
ヌーディーコーラルを二度塗りした上にそれぞれのトップコートを塗ってみました。
ベース&トップジェル
ベースコートとしても使用できるし、トップコートとしても使用できるジェル。
トップコートとの違いは、トップコートより粘り気が強いので、強度を出したい方やぷっくり厚みを出したい方におすすめです。
ただし、ベースとして使用する場合はピールオフベースのように剥がしてオフできないためアセトンでオフが必要です。
- トップ・ベースどちらも兼用できるのが嬉しい
- ぷっくりさせたい
- 厚みを出して爪に強度を出したい
- ノンワイプに拘らない
ノンワイプトップコート
ノンワイプトップはリニューアル前から大人気のジェル。
サラッとした塗り心地で使いやすいジェルになっています。
ツヤはノンワイプトップの方が強く感じました♪
- さらっとしているトップが好き
- 厚みはベースで出す、もしくは厚みはださなくていい
- ツヤ感が大事‼️
ノンワイプラメコート
ノンワイプトップコートにラメが入っているジェル。
リニューアル前と特に変わらぬ使い心地。


ノンワイプマットコート
塗って硬化するとマットな仕上がりになるジェルになっています。
ミラーパウダーをつかったアートをする時にもマットトップは重宝しますよね💖
ベースジェル2種


ベースコート
ピールオフベースよりねっとりしているので、
ベースでしっかり厚みを出したい方には「ベースコート」がおすすめ。
落とす時はアセトンを使ってオフしなければならないので注意が必要です。
- 長持ちさせたい
- 厚みを出したい
- アセトンオフでもいい
ピールオフベースコート
ピールオフベースは、剥がしてオフすることができるベースジェル。
「ベースコート」と比べるとサラッとしています。
- 短期間でオフしたい
- 楽にオフしたい
ちなみにベースジェルとしての粘度は「ピールオフベース」<「ベース&トップ」<「ベースコート」で
ベースコートが一番強い印象です。
カラージェル【黒い蓋/ラメなし】
カラージェルは黒い蓋とゴールドの蓋に別れていて、黒い蓋はラメなしカラーになっています!
それぞれカラーをご紹介していきます!
ホワイト


パキッとしたホワイト。黄ばみのない真っ白なカラーです。
ミルキーホワイト


ホワイトに比べると少し黄みのあるホワイト。
ジェリーホワイト(シアー)


シアーなホワイトカラー。
シアーなのでグラデーションもしやすい♪
ミルキーベージュ


ナチュラルでちゅるんと仕上がるカラー。
オフィスネイルにも使いやすいカラーです💖
ベビーピンク


ミルキーベージュより少し濃いめの発色。
ヌーディーコーラル


ナチュラルな肌馴染みの良いピンク。
オフィスネイルにも◎
ジェリーピンク(シアー)


血色良く見せてくれるちゅるんとカラー。
オフィスネイルにも◎
ブロッサムピンク


かわいい青みピンク。
くっきり発色でペディキュアにも💖
ピーチピンク


シアーシリーズじゃないんですがちょっと透け感のある青みピンク。
ベージュ


ベージュって書いてるけどちょっと茶色というかキャメルっぽいカラー。
シナモンベージュ


カフェモカみたいな可愛いカラー💖
ココアブラウン


ココアブラウンはシナモンベージュより明るくて若干シアーなカラー。
ジェリーイエロー(シアー)


半透明イエローがちゅるんと可愛い💖
レモンイエロー


レモンイエローは1度塗りするとちょっとミルキーな感じに見えるけど
2度塗りするとしっかり透けないイエロー。
ピュアグリーン


鮮やかなグリーン。1度塗りだとちょっと透け感があるのでぱきっと発色させたい方は2度塗り必須。
ライラックパープル


ライラックパープルはちょっとミルキーな感じの紫。
しっかり発色させたい時は薄く2度塗りして。
ミントブルー


ちょっと暗め・透け感のあるミントブルー。派手すぎず使いやすそう。
もうちょっと明るかったらティファニーブルーっぽい…‼︎
ミルキーブルー


1度塗りだとちょっと透けるミルキーブルー。とっても可愛いカラーです💖
ラピスブルー


しっかりはっきりしたザ・ブルーって感じの青。
1度塗りだと若干透けます。
ネイビー


しっかり発色ネイビー✨
混ぜても使いやすそう💖


ブラック


若干透け感があるブラック。
真っ黒に仕上げたかったら2度塗りで仕上げて💖
グレー


しっかり発色グレー。
顔料が多めなのかもったりしたジェル。
ラメ入りカラージェル【ゴールドの蓋/ラメ入り】
カラージェルは黒い蓋とゴールドの蓋に別れていて、ゴールドの蓋はラメ入りカラーになっています!
それぞれカラーをご紹介していきます!
ローズピンク(マグネット)


ついに100円ジェルから出ましたマグネットジェル‼︎
ローズピンクはマグネットを当てる前はシルバーが混ざってちょっと白っぽく見えるのですが
マグネットを当てると深みのあるローズピンクにシルバーのマグネットが浮き出るカラーです💖
ミルクブラウン(マグネット)


ミルクブラウンは、マグネットを当てる前はコーヒー牛乳みたいなカラーで
マグネットを当てると深みのあるブラウンに変わって楽しめるカラーに💖
スペースグレー(マグネット)
チェリーレッド(ラメ)


1度塗りだと透け感たっぷりのおしゃれレッド。ラメがチラチラ光って可愛い💖
血色良く見えるしこれ1本でもたのしめそう。こちらはリニューアル前にもありましたね!
プラムピンク(ラメ)


チェリーレッドより青みの強い透け感ピンク。ラメがチラチラ光って可愛い💖
こちらのカラーもリニューアル前にもありました。
モカベージュ(ラメ)


モカベージュは割としっかり発色。細かいラメが可愛いカラーです💖
シアーベージュ(ラメ)


ほんのり色づくシアーベージュ。
ナチュラルなカラーでオフィスネイルにも◎
シアーチャイベージュ(ラメ)


ベージュ〜ココアの間って感じのベージュカラー。
シアーチャイベージュは、シアーミント同様シアーカラーにゴールドの乱切りホロが入っています。
シアーミント(ラメ)


可愛いグリーンにゴールドの乱切りホロが入ったおしゃれカラー💖
リニューアル前にはなかったカラーですね!



ジャスミンみたいな色合いが可愛いです💖
ユニコーンホワイト(ラメ)


ユニコーンカラーは以前4色ありましたが2023年7月現在ではこちらのホワイトのみになっています。
カラー自体は以前のカラーと変わりない色味ですね!
ゴールド(ラメ)


細かいゴールドのラメがみっちり入っています!
グリッターゴールド(ラメ)


クリアベースに細かなゴールドラメとホログラムが混ざっています
グリッターシャンパンゴールド(ラメ)


グリッターゴールドより黄みの少ないゴールドのラメ・ホロが入っています!
シルバー(ラメ)


クリアジェルがベースに細かいシルバーのラメがたっぷり入ったジェルになっています!
グリッターシルバー(ラメ)


シルバーはシルバー一色、グリッターシルバーはオーロラカラーのように角度によって色々な色に見えるタイプのホログラムが混ざっています!
オーロラ(ラメ)


ちょっと見にくいので拡大してみてほしいのですが、
クリアベースに細かいオーロラの乱切りホロが混ざったカラーになっています。



カラージェルの上に重ねて使うとよきです♪
ライナーゴールド


リニューアル前よりラメの量が増えて塗りやすくなったような気がします‼︎
ライナーシルバー


シルバーも、ゴールド同様にリニューアル前よりラメの量が増えて塗りやすくなったような気がします‼︎
まとめ
今回は、HEMAフリーになってリニューアルしたセリアのジェルネイルをご紹介いたしました!
HEMAはジェルネイルアレルギーの原因のひとつなので、これが原因で使えなかった方には嬉しいリニューアルですよね💖
ぜひお近くのセリアでチェックしてみてください♪
多分現行のジェルから徐々にこちらのHEMAフリーのものに切り替わっていくかと思いますので、
特に成分に問題がなくリニューアル前のジェルでお好きな色があればお早めにGETしてください!💖

